三重県津市・亜香里スケジュール

フォーク・ソングの集い Pm6:00~Pm8:30
■アオタケ君の「フォークの集い」のレポートをお店でも配布することにしました
 ムー 我ながらgoodアイデアです、せっかくのレポートですからね。
 

今週の亜香里レポート 2012年5月5日
 
今週も熱気ムンムンの大盛り上がりでめちゃくちゃ賑やかに開催されました〜

たくさんのご来店ありがとうございました

「ソラダン」のダンさん、先日にいっちゃんユニットと対バンされたハヤシライスの方々。。

ひさしぶりに「きよたろ」さん。昭和オールディーズのベーシスト コンちゃん

緻密な茶人さんの分析された「月の法則」

一般のお客様も月に誘われたのかな??たくさん来ていただきました〜、

またまた満員御礼の中・・・今週もたくさんの懐かしい曲が演奏されました

マスターの注目曲コーナーでは。。

インドネシアですごく愛されている日本の曲を軽妙な語り口で紹介していただき、

まるで深夜のラジオ番組を聞いているように面白かったです

また。。初参加の「ソラダン」のダンさんには先導をしていただいて、

来店されたお客様と一緒にフォークソングの名曲を大合唱していただきました

これがまた気持ちいいんですよね〜 ダンさんの先読みもめちゃくちゃ上手でした

みんなで歌うのはホンマ楽しいですね

凄腕ベーシストのコンチャンは今回はアコギで参加していただき、かぐや姫・拓郎を歌っていただきました


ムッチーさんのひさしぶりのオリジナルやいっちゃんの癒しの歌声。。

スーパースター茶人さんの中島みゆきの名曲の数々。。。

さつきさんとマスターの息の合った絶妙なハーモニー。

見どころ、聴きどころ満載の三時間でした

歌はホンマにエエですね

演奏の合間は美味しいコーヒーをいただきながら癒しの曲を満喫させていただきました




今週に演奏された曲で〜す



☆ ダンさん(ソラダン)

満月の夜

サボテンの花 財津和夫

しゅれこ節 秋田民謡


☆ マスターによる注目曲紹介
インドネシアで国歌のように愛されている曲だそうです。

こころの友 五輪真弓


☆ 茶人 アオタケ

妹 かぐや姫

樹高千丈 落葉帰根 中島みゆき

ホームにて 中島みゆき

永久欠番 中島みゆき


☆ ダンさん さつき ムッチー アオタケ

神田川 かぐや姫


☆ さつき ちしゃ ムッチー アオタケ

白いギター チェリッシュ

だからわたしは北国へ チェリッシュ

白いブランコ ビリーバンバン


☆ちしゃ アオタケ

いつまでも変わらぬ愛を 織田哲郎


☆ コンちゃん アオタケ

22才の別れ 風

落陽 吉田拓郎


☆ ムッチー アオタケ

ACROSS THE RIVER ムッチーさんオリジナル

ONEWAY BLUE ムッチーさんオリジナル


☆ さん

あの日に帰りたい 荒井由実

やさしさに包まれたなら 荒井由実


☆ きよたろ

贈る言葉 海援隊

なごり雪 風


☆ いっちゃん さつき アオタケ

家族になろうよ 福山雅治

ハナミズキ 一青窈


☆ダンさん

翼をください 赤い鳥


☆茶人

秋桜 さだまさし


☆ 茶人 ムッチー ちしゃ さつき

いちご白書をもう一度


☆ マスターによる注目曲紹介
インドネシアで国歌のように愛されている曲だそうです

こころの友 五輪真弓


☆ アオタケ ちしゃ ムッチー 

白い冬 ふきのとう


☆ 全員で。。。。伴奏係 ダンさん アオタケ

戦争を知らない子供たち



最後は。。

「フォークの集い」らしく、みなさんで大合唱して終わりました


こういう場があるってホンマに嬉しいですね

一応、亜香里のフォークの集いは。。ライブ形式で行われていますが。。。

歌声喫茶のようにみんなで合唱したり。。。

演奏できる方は気の合った人同士でセッションしたり。。。

音楽に造詣の深いマスターの楽しいMCがあったり。。。

どんな曲にもお応えしようとする(笑) リクエストタイム。。。

ムッチーさんの替え歌(ホンマおもろいです)

毎週何がとびだすのか楽しみな週末のイベントです

ここに来ると一週間の活力が得られますよ

一度ぜひご来店くださ〜い


亜香里 フォークの集い

毎週土曜日  午後6時〜8時30分 延長あり。。

■レポート ご苦労さまでございました
 このリクエストタイム・・ってすごいですよね、さつきちゃんとアオタケ君の音楽的「ワザ」の
 すごさでございます。
 
■まあ 一般的に言うライブではありませんネ
 レギュラーメンバーとゲストによる音楽会の ような感じ^^です
 誰が一番 一般のお客さん(リスナー)をいい感じにできるかが勝負どころです^^
 マスターはものすごく勉強中です^^