フォーク・ソングの集い Pm6:00~Pm8:30
■アオタケ君の「フォークの集い」レポートです
感想付となりました^^。
*************************************
趣味のフォークソングの集い 2012年9月8日
今週も楽しく開催されました
アオタケお店の到着後に腹痛の襲われて、しばし駐車場で休んでましたが、ママさんに薬をいただいたらよくなり楽しく参加する事ができました〜 ありがとうございました偶然にもマスターも腹痛で悩まされていたそうです。気が合いますね
今回の参加者はマスターをはじめムッチーさん、さつきさん、茶人さん、いっちゃん、メロディーさん、雲丸さん、フジモンさん、NAKANISHIさん、アオタケ。
お客様は10名くらいやったかな。けっこう久しぶりにマッタリとできました
そんじゃあアオタケの独断と偏見の感想で〜す
☆さつき アオタケ
碧いうさぎ 酒井法子
※前々から一度演奏しようと企んでいた曲をやっと演奏しました
サビのハモリがなかなか難しくて難儀いたしましたデス。はい。
☆アオタケ
案山子 さだまさし
※唄っている時に鋭い視線が。。
スーパースターが用意してきた曲を先にやってしまいました。ハハハ
悲しきレイン・トレイン チューリップ
※カラオケでよく歌う曲ですが、弾き語りはなにげに厄介です。
道化師のソネット さだまさし
※好きな歌なので出来はイマイチですが、もうちょっと唄っていきたいです。
☆茶人さん
桜坂(インスト) 福山雅治
※うまいですね
squall 福山雅治
※これ福山の曲の中でも人気ありますね。なかなか味が合って良かったです
時代 中島みゆき
※これぞ茶人節ですね。復活した歌声で感動しました
☆ムッチーさん
夜空のムコウ(インスト) SMAP
※うまいです。タメが最高です。用意したギターの音色もマッチしていて良かったです
イージーリスニングのCDのようでした
STARS 中島美嘉
※中島美嘉の曲では一番好きな曲です。良かったです
ハナミズキ 一青窈
※ムッチーさん第一部では女性の歌を2連発でしたが、秋の夜にしっとりとエエかんじでやんした
☆フジモン
鱗(うろこ) 秦基博
※今回ソロデビューのフジモンさんでした
堂々としていて良かったです
朝が来る前に 秦基博
※いい曲ですね 弾き語りにはぴったりの曲やと思います
なかなか聴かせてくれます
☆雲丸さん
俺たちの旅 中村雅俊
※今回NEWギターでの参戦でした
低音が恐ろしいほど鳴る素晴らしいギターでした。
木戸をあけて 小椋佳
※雲丸さんの歌でこの歌を覚えました。
歌声にマッチしていてナイスな選曲やと思いました
ながれ星 福山雅治
※シブイ選曲でした。秋の夜空に合う曲ですね
☆いっちゃんバンド
大きな古時計 平井堅
※いっちゃんは平井堅の歌が合ってると思います。エエカンジでつかみはOKでした
家族になろうよ 福山雅治
※今週は福山の曲が多かったですね
流星 コブクロ
※いっちゃんのマイブーム曲らしいです さつきさんのハーモニーも綺麗ですね
☆腹痛コンビ
世界中の誰よりきっと 織田哲朗
※まだ今週は未完成バージョンでした まぁあせらずじっくりやりましょう〜
白い冬 ふきのとう
※今週もやりました 何回やっても楽しいです
☆フォークシンガーズ
二十歳のめぐり逢い シグナル
※怪しい幻想を見る人とは思えない甘い綺麗な歌声ですね。
初恋 ふきのとう
※今週はキーを上げましたが、ちょっとイマイチでした
愛を止めないで オフコース
※やっぱりぶっつけ本番はダメですね。もうちょっと練習せなアカンです。反省。反省。
☆ムッチーさん
涙そうそう 夏川りみ
※あいかわらず良かったです
星に願いを(インスト)
※亜香里音楽祭でも披露していただいた名演奏を再現していただきました
ファンの方大変喜んでいましたよ
川の流れのように 美空ひばり
※客層に合わせてスタンダードナンバーです。
☆チーム亜香里
白いギター チェリッシュ
※ホンマにさつきさんのボーカルがさえますね。この歌は
マスターのハモリも抜群です。
避暑地の恋 チェリッシュ
※僕としてはこの曲が一番難しいですリズムが難しいです
秋桜 山口百恵
※泣かせのスーパースターの定番曲です。
予想通りいつもの方泣いていました
いちご白書をもう一度 バンバン
※いつものように大トリの歌です。
■最近 お客さんがポチポチ増えてきましたね・・・嬉しいかぎりです
それというのも演奏者の方の音楽に対する姿勢が いいのでは・・と思いますです
フォークの集いを始めて2年がたちました・・で思うのですが
ひたむきな姿勢が人に好感を持ってもらえるポイントなんですネ。
お客さんに喜んでもらうには
アマだからプロだからはあんまし関係ないみたいです・・結果的には・・ですね。
レポートありがとうございました(なんにもしない マスターより)